ヨウハル

ハルはヨウイチに対して「自分のことを好きになってほしい」だとか「恋人になりたい」というより、ヨウイチを救ってあげたい、幸せにしてあげたいという気持ちの方が強い。もちろん好きになってほしいという気持ちもある。

二人が出会ったのはハルが町に来たばかりの時。当時のハルは人と関わることに怯えていて、刺々しい雰囲気のヨウイチのことは怖くて苦手だった。ヨウイチの方は特になんの興味も抱いてなかった。

ハルにとって色々なことがあって、人と関わることにも慣れてきた。それはある意味ヨウイチのお陰なのだけれど、ヨウイチには全くそのつもりはなかった。
そんなある日、珍しくヨウイチがハルに一言話しかける。もちろんそれは嫌味だったのだけれど、ハルはお得意の天然で褒められたのだと勘違いする。ついでにヨウイチへの印象も意外といい人だった、と一転する。そして仲良くなりたいと思うように。
そうしてヨウイチのことを見ている内に、本当にヨウイチへの印象が思ってたほどいい人ではなかったけど、最初に思ってたほど悪い人でもなかった、と変わる。ヨウイチが生きづらそうな性格、生き方をしているのに気付き、自分がヨウイチに変えてもらった(向こうとしては不本意だとしても)のだから自分もヨウイチのことをなんとかしてあげたい、と思うようになる。それだけでなく、ヨウイチのなんだかんだみんなを助けてくれるところ、本当になんでもできるところを尊敬してるし大好き。大好きだからこそその重荷を取り払ってあげたい。

意外と?独占欲が強いところがあるので、ヨウイチのことは好きだけどヨウイチと他人の幸せを願えるような器量は持ち合わせていない。何がなんでも自分の方を向いてほしい、その代わり身を削ってでも絶対幸せにする、な思考。


対するヨウイチの方はハルが自分のことを怖がっていた時も、嫌味を勘違いされて勝手に好かれた時も、ハルには大して感心を抱いてない。ただ、あまりにゴリ押ししてくるようになったので完全に視界から外しているわけにもいかなくなっていく。
散々ハルのことを嫌いだと言っているが、嫌味や皮肉が通じずやりにくいのが嫌なだけでハル自体のことは元々それほど嫌いではない。好きでも嫌いでもない。

未来の話になると、話していく(ゴリ押しされていく)内にハルの天然さにも慣れる。そして善悪厭わないハルの真っ直ぐさが悪くないと思えるようになってくるし、ドジをちょっと心配するようにもなる。
ヨウイチ自身、色々あって深く関わる人をこれ以上増やしたくないと思っているところがある。なので仲良くなってきても度々突っぱねていたりしたが、ハルにどんなリスクがあってもヨウイチといたいと(いうニュアンスのことを)言われ、ヨウイチもとうとうハルを拒否することを諦める。

ちなみにくっついた後はバトルマニアな脳筋カップルみたいになる。ムードが来い。しかし意外とやることはやってたり。正式に?二人がくっつくのはクリスマスの日。

ヨウイチ

天才。「○○の天才」とかではなく、なんでもできる天才。話し方が頭良くなさそうだと色んな人に思われているが、やろうと思えば専門用語や難解な言葉を羅列したような話し方もできる。敢えて今の話し方にしており、本人曰く「みんなに合わせてあげてる」。
天才でいることが自分の存在意義だと思っている。天才でいなければならないという強迫観念に駆られているところすらある。何よりもまず「天才としての行動」を優先する。個人的な感情は挟まない。
味方の立場に存在する人であればどんなに個人的に嫌いでも守る。何故なら天才だから。物理的に、の話で、精神的には基本的に知ったこっちゃない。

性格は元からわりと悪い。天才であるが故に、というところもなくはないけれど。
無言で自分を隠すタイプではなく、喋ることで自分を隠すタイプ。やたらとベラベラ喋るのはそのせい。本当に素のところではあまり喋らない。表情の変化もそこまでない。揚げ足を取ったり皮肉を言ったりするのはわりと元から。そこまでではないけれど。そういった素のところを見せるのはタマキと二人の時(屋内)だけ。
息をするように嘘をつくので信用ならない。逆にヨウイチも他人のことはほとんど信用していない。大体相手が話していることが嘘か本当かは話している様子を見ればわかる。

メンタルは強くもなく弱くもない。一般的。ただそのメンタルじゃどうにも耐え切れないほど天才故の色んな物に押し潰されすぎていて、なんとか必死に立っていようとした結果が今。
精神年齢も年相応だから普通に嫌なことあったら落ち込むし、周りのことを完全に公平になんて見れないし、それほど心穏やかではない。
自分が悪口を言われて怒ることは滅多になく、基本的に怒ることは少ない。どうにも思い通りにいかない、調子を狂わされる人に対しては別で、わりとすぐイラつく。家族(コウイチ、オトハ、タマキ)に危害を加えられると物凄く怒る。
人の事を結構すぐ嫌いだと言うが、本当の意味で嫌っているわけではなく、大体その人相手だといつものペースが保てないのが嫌だから。ペースを乱されるのは嫌だがその人の人柄自体は嫌いではない。人を好きになりにくい分嫌いにもなりにくい。

一、二人称は「お前」以外カタカナ。少なからず敵対心を持ってる人には「アンタ」、それ以外には「キミ」。タマキ、ハル、タイチには例外で「お前」。
話し方は普段は「~かな?」「~なんじゃないの?」「~かもしれないよ?」のような相手に判断を委ねるような口調が多い。比較的真面目な場面になるほど「~だよ」「~だろ」とかの断定的な口調が多くなる。ヨウイチ自身が真面目になっているわけではない。「~だよねえ」はどちらの時でも切らないで伸ばす。



賢いが故に自分が相手に与えてる危害や損害も十二分に理解している。自分の幼い頃の言動によって弟がひどい目に合ってきたことも、タマキが自分の存在に振り回されすぎている人生を送っていることも。
コウイチやタマキの人生を台無しにしてしまった、している事実が嫌で嫌で仕方ない。しかし自分が天才である以上それはどうにもできない。二つともそれが原因なので。だからといってヨウイチが天才でなくなることはできないし、かといって消えてしまったりすれば、何より彼らが悲しむことはわかっている。なのでヨウイチにはどうしようもなく、できるだけ穏やかに日々を過ごすことしかできない。
これらのことから今以上に自分にとって特別な人を増やしたくないと思っている。自分が天才というイレギュラーである以上付きまとう悩みだということはわかっているので。ただし、オトハは誰が巻き込んだわけでもなく自分から望んでヨウイチ達のところにいるので、ヨウイチもそういった心配はあまりしていない。

いつも自分のことを天才だと謳い、周囲にもその様を見せつけ、自分の存在を認識している人は同時に自分が天才であるということを認識していないと気が済まない…というような言動をしているくせにヨウイチが今の小さな町から出ず世界的に目立ったことをしようとしない辺りに、ヨウイチの本音が伺える。

英治と湊

湊は昔トレーナーのポケモンだったんだけど、そのトレーナーがバトルで少しでもミスしようもんならボコボコに暴力振るってくる人だった。でも湊は自分が弱いのが悪いと思ってたし、強くなったらきっと可愛がってくれるんだろうと信じてた。
それで数年頑張ってたんだけど、ある日突然捨てられる。ものすごくあっさり捨てられてしばらく状況が理解できなかった。湊より強い水タイプのポケモンが手に入ったからだった。頑張っても無駄だった。

 

湊が英治のことを気に入るというか気にするのは英治にそのトレーナーの面影を感じるから。英治は最初こそ湊にも暴力してたけど、湊が死にそうなぐらい怯えてるようでいて歓喜に打ち震えてるような表情してるのに気付いてから、ああこいつにはやっちゃ駄目だと思って湊には暴力してない。
湊は英治に暴力やめてほしいと思ってる。暴力振られる誰かが可哀想だし、暴力で自分のようにトラウマ的な物を持たせた加害者になってほしくないので。まあ結局は自分が近くでそういうの見たくないってのが一番だけど。どうせ言っても無駄だろうなーと思ってるから言ってない。

でも弟の明良以上に言動とかから人の感情読み取るのが得意な英治なので、湊がなんか隠し事してるなってのは気付く。暴力してる時の自分に対する視線から暴力関係のことかなってのも気付いてる。その内聞く。今よりもっとかなり仲良くなってから。聞かれたら湊も言う。

流と亮太過去

二人の仕事はなんか裏社会的な人殺したりするやつマフィア的な。でかいグループの中の一つみたいなところに元々二人とも所属してた。ただ事務的な会話以外はしたことがなかった。流は仕事ができることでちょっとだけ有名だった。そんな流がグループの中のもう少し上の方に所属できることになる。警察でいう所轄から県警みたいな。

流が異動する3日くらい前の日、仕事の合間のちょっとした休憩で亮太は流に話し掛けられる。というかそこで告白される。
亮太は外での仕事は得意だけど事務仕事は苦手で、しかも外仕事での自分のすごさを自覚してないから、なんでこのエリートが俺なんかに?悪戯か?と最初は思った。でも流の声も肩も震えてたので本気なんだと察する。同時に嫌悪感とか気持ち悪いとかの感情が込み上げて来る。
しかし亮太も一応大人なのでそこは表に出さない。すんません男にこんなこと言われて気持ち悪いですよね、って言われてそこは否定もしきれず「いや…」ぐらいしか言えなかった。これで最後だから伝えたかっただけで返事を求められてないのが幸いだったけど、その後も流からの視線を感じるたびに何自己満で言ってんだよ気持ち悪いんだよふざけんなよってイライラしてた。

その日家に帰ってなんとなくテレビを点けたらまあ深夜なのでアダルトな番組(男女の)がやってて、最初はぼおっと見てたけど、ふとあいつが自分をこういう目で見てるのかと思ったら気持ち悪さが最骨頂になって嘔吐する。

流が異動する前の最後の日。外仕事で二人で組むことになってしまう。喋らないし視線すら合わせない。仕事中妙に連携が取りやすくて最悪な気分になる。会社?に戻ってきて報告書を書いてたら流の手が止まっちゃってることに気付く。なんだよくそっと思いつつ覗いてみると計算のところで止まってた。
そんなに難しい計算じゃなかったからパパッとやってあげる。でも流は外仕事も事務仕事もできるって聞いてたから、今ののどこでそんな困ってたんだと聞いたら気まずそうに計算苦手なんですと言われる。いつもできてたのは電卓があったからだと。ついでに漢字も駄目なことがバレる。
あれっこいつ頭悪くないか?異動して大丈夫か?とちょっと思ったけどまあ自分の知ったことじゃないなと思い直す。そしてそのまま流はいなくなる。

 

しばらく経ってグループ内でのパーティみたいなのが開かれる。パーティの形をとった情報交換みたいな。
そこで上の立場の人に話し掛けられたと思ったらその人の隣に流がいた。顔見知りな反応したから上の人も流になんだお前の知り合いかーってなる。そしてあんたうちに来ないかと誘われる。流最高に気まずい顔する。上の人がいなくなってから流にすみませんでした俺から断ること言っとくんで、って言われる。
ただ亮太としては悪くないかなと思ってた。普通に考えれば出世ってことだし。流がいるけどそんな関わるとも限らないし。というか告白されてから随分時間が経ったし、こいつももう自分のことなんとも思ってないんじゃないか?とも思った。
まだ好きだったとしても告白されてから時間が経って、亮太の中では気持ち悪さもあったけど、このエリートが自分みたいなどこにでもいる実力のやつを好きっていうのは、もしかしたらちょっと使えるんじゃないか?そうでなくとも何かしらの優越感を感じ始めてもいた。流はわりと女の子にももてたし。
ということで異動を決定。流困惑。実際異動してまああまり関わらないわけはなかったし、最初は流が気持ち悪くて仕方なかった。ただ時が経つにつれ流個人のことも前よりは知ったし、連携が取りやすいのもあって"自分の"後輩だという意識も芽生えてきた。使えるんじゃとか優越感とかは無くなってない。

 

そして二人でカロスに行ってちょっと仕事してくれないかと言われる。事務所内でも二人の連携がいいことはみんな知ってたので、ほとんどの仕事を一緒にやってた。ただ、出張みたいなことになると二人で泊まることになるので流に断わっていいですよと言われる。

でもまあどうせこいつ何もできないだろ(してきたら殺す)と思ったので承諾した。なんで断らなかったんですかって言う流に、ていうかお前まだ俺のこと好きだったのか、って言ったらすいませんって言われる。別にいいよって考える前に口に出してて自分でもびっくりするし流もびっくりしてる。

亮太はイッシュでまだ仕事があったので先に流に行っててもらう。そこで亮太が来る前に流が光くん達と出会う。

檜過去

先天赤緑色覚異常。所謂色盲。本人はほとんど気にしてない。しかし母親は違かったようで、何かある度にしきりに謝られた。檜にとってはそれがむしろ鬱陶しく、母親のことが嫌になっていく。


妹の麦子が生まれて少しすると母親も働き始め、兄妹達といる時間が多くなる。兄妹達は檜の目のことを気にせず普通に接してくれるので、檜は兄妹達のことが好きだった。特に麦子対しては初めての妹であり、自分達と違い両親とあまり接することができないので代わりに自分が一緒にいてやろうとしていた。表にこそ出そうとしないが、今ではわりとシスコンである。

 

そんなある日、偶然出会ったパプリカと飴路に一緒に旅をしないか(お前、中華は好きか)と聞かれ、面白そうだと思ったが一度は断る。しかし家に帰ってから、自分が出ていけばその分金が浮き、母親も働かなくてよくなるのではないかと考える。麦子にはもっと親と接する時間を与えるべきだろうし、自分も母親に一々謝られなくてよくなる。そんなことを日々考えている内にまだ町にいたパプリカと飴路に会い、旅立ちを決心する。荷物を取りに一度家に戻った時、兄と姉にだけ旅立つことを告げて出て行ったので、後に父母妹には散々怒られた。

 

母親とのことのせいか元からなのか兄妹以外の他人に興味がなく、名前や顔こそ覚えるものの誰とも浅すぎる関係でやってきた檜のそれは、旅に出てからも変わることはなかった。だが、ある時転機が訪れる。辰巳と初めて口論をした時だった。好きも嫌いもなかった檜の対人関係の中に初めて「嫌い」が生まれる。それからは今までが嘘だったかのように仲間と親しくなった。檜自身、辰巳とのことがきっかけで自分が変わったことには気付いていない。ちなみに最初は「嫌い」だった辰巳のことも、知っていく内にそうではなくなっていった。多分。

 

目のことには面倒なので仲間には言ってなかったが、辰巳と要にはバレる。
辰巳はわりと最初の頃から何となく気付いていたが、何も言わなかった。しばらく後に要が気付くが、要は普通に聞いてきた。後に色々あった後辰巳には言っておこうと思い言うが、何となくわかってたと返される。二人とも気付く前と何も変わらない対応なので檜も気にしてはいなかったもののやはり少しホッとした。
もっと後になって他のメンバーにも言うが、何人かには気付いてたと言われる。結局誰も気にしないのでやっぱり檜も気にしてない。

 

重度のオタク。男性向けのものが好き。二次元の女の子はみんな好きだけど、ヤンデレは特にたまらないらしい。

檜過去

先天赤緑色覚異常。所謂色盲。本人はほとんど気にしてない。しかし母親は違かったようで、何かある度にしきりに謝られた。檜にとってはそれがむしろ鬱陶しく、母親のことが嫌になっていく。


妹の麦子が生まれて少しすると母親も働き始め、兄妹達といる時間が多くなる。兄妹達は檜の目のことを気にせず普通に接してくれるので、檜は兄妹達のことが好きだった。特に麦子対しては初めての妹であり、自分達と違い両親とあまり接することができないので代わりに自分が一緒にいてやろうとしていた。表にこそ出そうとしないが、今ではわりとシスコンである。

 

そんなある日、偶然出会ったパプリカと飴路に一緒に旅をしないか(お前、中華は好きか)と聞かれ、面白そうだと思ったが一度は断る。しかし家に帰ってから、自分が出ていけばその分金が浮き、母親も働かなくてよくなるのではないかと考える。麦子にはもっと親と接する時間を与えるべきだろうし、自分も母親に一々謝られなくてよくなる。そんなことを日々考えている内にまだ町にいたパプリカと飴路に会い、旅立ちを決心する。荷物を取りに一度家に戻った時、兄と姉にだけ旅立つことを告げて出て行ったので、後に父母妹には散々怒られた。

 

母親とのことのせいか元からなのか兄妹以外の他人に興味がなく、名前や顔こそ覚えるものの誰とも浅すぎる関係でやってきた檜のそれは、旅に出てからも変わることはなかった。だが、ある時転機が訪れる。辰巳と初めて口論をした時だった。好きも嫌いもなかった檜の対人関係の中に初めて「嫌い」が生まれる。それからは今までが嘘だったかのように仲間と親しくなった。檜自身、辰巳とのことがきっかけで自分が変わったことには気付いていない。ちなみに最初は「嫌い」だった辰巳のことも、知っていく内にそうではなくなっていった。多分。

 

目のことには面倒なので仲間には言ってなかったが、辰巳と要にはバレる。
辰巳はわりと最初の頃から何となく気付いていたが、何も言わなかった。しばらく後に要が気付くが、要は普通に聞いてきた。後に色々あった後辰巳には言っておこうと思い言うが、何となくわかってたと返される。二人とも気付く前と何も変わらない対応なので檜も気にしてはいなかったもののやはり少しホッとした。
もっと後になって他のメンバーにも言うが、何人かには気付いてたと言われる。結局誰も気にしないのでやっぱり檜も気にしてない。

 

重度のオタク。男性向けのものが好き。二次元の女の子はみんな好きだけど、ヤンデレは特にたまらないらしい。

尚過去

元々は遠くの地方の生まれ。人見知りを直したいと、17の時にカントーに上京する。
しかし極度の人見知りがそう簡単に直る訳もなく、一人の友達も作れないまま過ごしていた。

そんなある日、買い物の帰りに迷子になっていた弓槻と出会う。極度の人見知りな尚だが、自分よりもおどおどしていた弓槻に対しては他よりは普通に話しかけることができた。
弓槻を道案内をしてあげると、リーダーらしき人に仲間にならないかと誘われた。大勢の知らない人にビクビクしつつも、人見知りを直すいい機会だと思い承諾。メンバーになれるまではあまり喋らなかったしビクビクしていたので、他のメンバーからは最初大人しい人だと思われていた。


加入当初から同性で同い年の圭といることが多かったが、初めの頃は圭が怖くて仕方なかった。しかししばらく一緒に過ごす間に、同い年なのに何にも物怖じせず、自分をしっかり持っている圭のことを尊敬の眼差しで見るようになる。
メンバーの中で一番圭のことをよく見ていて、圭が弓槻のことを好きになってもその異変に気付くのは尚だけ。ただ、圭が拓哉をあそこまで尊敬していることだけはどうしても理解できない。すっかり仲良くなった今でも圭のことは尊敬しているが、照れくさいので表には出さないようにしている。

千枝とは趣味やノリが合う。姉弟的な存在。
礼子のことは最初怖かったが、話していく内に感情を出すのが苦手なだけだと気付き、今では普通に話している。